ゲームでおなじみ、CAPCOM(カプコン)が運営している施設「あそび王国 ぴぃかぁぶぅ」。
その名のとおり、子どもたちが遊べる施設ですが、「何歳から遊べるの?」「どんなコーナーがあるの?」と気になっている方もいるでしょう。
そこで今回は、青森・つがる柏にある「あそび王国 ぴぃかぁぶぅつがる柏店」へお出かけしてきました!
未就学児と小学校低学年の子ども2人を連れて遊びに行ってきました。
写真付きでレビューをご紹介しているので、これから遊びに行こうかなと考えている方はぜひ参考にしてみてください♩
【1分解説】あそび王国 ぴぃかぁぶぅとは?


「あそび王国 ぴぃかぁぶぅ」は、株式会社CAPCOMが運営する室内型のキッズパークです。天候に左右されず、子どもが思いっきり体を動かして遊べます。
0歳~12歳までのお子さまとその保護者が利用可能で、幅広い年齢の子どもが遊べることから土日はとくに賑わっています。
- 施設内飲食OK
- 無料駐車場あり
- 授乳室・おむつ替えコーナーあり
- 体を動かして遊べるコーナーが豊富
- アプリのDL・会員登録が必要(無料)
- 誕生月無料やグループ割引などのサービスあり
施設内はテーマパークのような明るいデザインで、親子で一緒に遊べる遊具や、想像力を育むごっこ遊びエリアなどが充実しています。
あそび王国 ぴぃかぁぶぅイオンモールつがる柏店のコーナー紹介


あそび王国 ぴぃかぁぶぅイオンモールつがる柏店には10以上のコーナーが用意されています。
- ゴーゴーライド
-
プラズマカー(スイングカー)に乗って走れるコーナー。
- サンドパーク
-
さらさらの砂場で遊べる人気コーナー。抗菌砂場なので安心して遊べます。
- コロコロホイール
-
ボーネルンドのサイバーホイールで遊べるコーナー。大きな輪っかに入り、全身を使って遊べます。
- トイプラザ
-
おままごとや人形、電車のおもちゃなど、人気のおもちゃで遊べるコーナー。
- えほんとしょかん
-
300冊もの絵本や図鑑が揃う小さな図書館。椅子に座ってゆっくり読めます。
- ヨチヨチひろば
-
0歳~2歳まで遊べる専用コーナー。ボールプールなどが用意されています。
- ゲームパーク
-
もぐらたたきなどの人気のゲーム機を設置。すべて無料で遊べます。
- ポニーファーム
-
足元のペダルを上下に動かして進む馬に乗って遊べるコーナー。
- クライミングウォール
-
ボルダリングが楽しめるコーナー。下にクッションがあるので落ちても安心。
- ジャイアントブロック
-
大型のやわらかいブロックを使って遊べるコーナー。
- ふわふわトランポリン&ボールプール
-
エアートランポリンが広いボールプール合体した大型コーナー。
各コーナーの写真は公式サイトで確認できます。詳しく見たい方はあわせてチェックしてみてくださいね。
あそび王国 ぴぃかぁぶぅイオンモールつがる柏店の料金
あそび王国 ぴぃかぁぶぅイオンモールつがる柏店の利用料金は以下のとおりです。
| 利用時間 | 子ども | 大人 |
|---|---|---|
| 30分 | 300円 | 100円 |
| 1時間 | 600円 | 200円 |
| 延長30分 | 300円 | 100円 |
| 遊び放題 | 1,000円 | 500円 |
【写真付き】あそび王国 ぴぃかぁぶぅお出かけレビュー


「雰囲気はわかったけど楽しめるの?」と感じている方に向けて、ここからは実際に遊びに行ってみて感じたことをお伝えします!
良かった点、気になった点すべて正直にレビューしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
受付


今回は日曜日の15時頃から利用しました!受付ではカプコンアミューズメントのアプリを提示する必要があります。
正直、これは少し面倒だなと感じました。子どもたちを待たせてしまうので、ダウンロード&会員登録は事前に済ませておいたほうが良さそうです。
我が家はたまたま夫がアプリユーザーだったのでそのまま受付をお願いしました!
アプリ提示後、利用時間を伝えて料金を支払います。今回は1時間の利用にしました。
子ども2人と大人2人、合計1400円。五所川原市にある「すくすくーる」と近い金額ですが、利用時間を考えるとこっちのほうが割高でした。(すくすくーるは時間制限なし)
その後、利用証とロッカーの鍵を渡され、保護者は利用証を首から下げて入室。ロッカーは保護者1名につき1つ使用できました。下足箱がないため、靴はロッカーに入れる仕様となっています。
ちなみにロッカーの中は2段になっていたんですが、正直、靴とカバンを一緒に入れるのは少し抵抗がありました…。
気になる方はカバンをそのまま持っていた方がいいかもしれません。
まずは赤ちゃん向けコーナーへ


靴を脱ぎ、上の子はまずふわふわトランポリン&ボールプールへ。下の子はまだトイトレ中なので先におむつを替えに行きました。
授乳室とおむつ替えコーナーがあるのはありがたいポイント!しかもおむつは袋とゴミ箱も用意されていました♩
おむつ替えコーナーの前にヨチヨチひろばがあるので、上の子のところへ行く前に少し下の子と寄り道。こちらにはボールプールや輪投げ、ロディなどが用意されています。
0歳~2歳までの専用コーナーなので、乳幼児期のお子さんがゆったり遊べそうでした。
ちなみにヨチヨチひろば以外は3歳以上の子どももいるので、コーナーによっては乳幼児期の子どもが遊ぶには少し厳しそうな印象でした。
トランポリン&ボールプールコーナー


上の子と合流し、ふわふわトランポリン&ボールプールを満喫。ボールプールがヨチヨチひろばの比にならないぐらい広いので、下の子はトランポリンに辿り着くまで超苦戦していました。
トランポリンを正面に見て左側にボールの的当てみたいなのがあるので、トランポリンに移動するまでの間、他の子の投げたボールが当たらないか少しヒヤヒヤ。でもスタッフさんが見てくれているのでちょっと安心。
遊んでいる子どもたちの年齢層にもよりますが、比較的人が少なければ2歳前後の子どもも遊べそうな印象でした。
ジャイアントブロックコーナー


続いてはジャイアントブロックコーナーへ。丸・四角・三角とさまざまな形をしたブロックがあるので、想像力次第で楽しめそうでした。我が家の2人はブロックをただ積み重ねて終了。でも楽しければそれでOK!
保護者がしっかり見守っていれば2歳前後の子どもでも遊べる感じでした。
えほんとしょかん&トイプラザ


その後、上の子はえほんとしょかん、下の子はトイプラザに移動。2つのコーナーが隣り合わせなので両方を見ながら過ごしました。


このあたりはパーク内の中心なので、急に視界から消えてもどこにいるかすぐわかりそうな感じでした。
えほんとしょかんには赤ちゃん向けの本も置いてあったので、ここなら乳幼児期の子どもでも楽しめそうでした。
一方、トイプラザは小さいおもちゃもあったので、何でも口に入れちゃう時期の子だと不向きかもしれません。
ゴーゴーライド


下の子がトイプラザに居座り始めたので、夫に子守りを任せて上の子とゴーゴーライドのコーナーへ!以前遊びに来たときはまだ思うように乗りこなせなかったプラズマカーですが、今回は見事な運転さばきを披露してくれました。大きくなったね…。
ここは早くて3歳以降から楽しめそうな印象。
ハンドルを動かして動く車が置いてありますが、小さい子は使い方がわからず、足で蹴って走っている子が多く見られました。
ゴロゴロホイール


からのゴロゴロホイール。こちらも親の補助がなくても自分でゴロゴロ転がっていました。
ちなみにゴロゴロホイールのコーナーはしっかりストッパーが付いているので、違うコーナーに転がっていく心配がなく、安心して見守れます。ただ、こちらは1人専用プレイのコーナーで、おまけにかなり人気のコーナーなので、混雑時は順番待ちになることも。
コーナー内にタイマーがあり、遊べる時間は基本的に1回につき3分までのようです。
混んでいるときは時間を守って遊びましょう。
ポニーファーム


乗馬体験コーナーも。ここはあまりハマらなかったようで、少し遊んですぐに降りていました。足元のペダルを前後に動かさなければならないため、身長が100cm以上は必要そうでした。
下の子も挑戦していましたが、お馬さんが思ったように進まず断念していました。
ファミコンルーム


ぴぃかぁぶぅの公式サイトでは紹介されていませんが、実はパーク内には4つの個室もあります。
そのうち2つはゲームルーム(1つはファミコンルーム、もう1つは太鼓の達人などを設置)、残りはテレビが見られる「みにしあたーroom」とブロックで遊べる「ブロックのおへや」になっています。
今回はファミコンを設置しているゲームコーナーで遊んできました!


ファミコンルームのほうはゲーム機が2機ありました。ソフト内蔵型なので、入れ替えの必要もなく好きなゲームですぐに遊べます。椅子が2つあり、兄弟姉妹や親子で2人プレイのゲームも楽しめます。
めちゃくちゃ余談なんですが、カプコンのソフトだけでなく、コナミとかニンテンドーとかのソフトも入っていました(小声)
退室


遊び始めてからあっという間に時間が経ち、残り50分を切ったあたりで「そろそろ帰るよ」の声掛け。上の子は十分遊んだようで帰り支度をしていましたが、下の子はまだ遊び足りないようでだいぶグズッていました。
子どもの性格にもよりますが、飽き性の子であれば1時間でちょうどいい感じです。
一方、初めて遊びに行く子や1つのコーナーで長く遊べるタイプの子なら、遊び放題の料金を選んでもいいかもしれません。
幸い、ぴぃかぁぶぅのお隣にはゲーセンがあり、大好きなアンパンマンの乗り物が複数スタンバってくれていたので、「アンパンマン乗りに行こう!」作戦で乗り切れました…。
そして時間ギリギリの退室。受付のお姉さんがしっかりと時間をチェックしていました。時間が過ぎると延長料金が発生するので、我が家のように子どもが帰りたくないと渋る可能性がある場合は早めに帰り支度を始めたほうが良さそうです。
あそび王国 ぴぃかぁぶぅお出かけ情報まとめ
つがる市にある「あそび王国 ぴぃかぁぶぅイオンモールつがる柏店」には、0歳~12歳までと幅広い年齢層の子どもが楽しめるコーナーが盛りだくさん。遊び放題のコースもあるので、1日中たっぷり遊ぶことも可能です。
パーク内にはランチコーナーがあるので、1階にあるマクドナルドやスーパーで軽食を買ってきて長時間楽しむのもおすすめです。雨の日や冬の季節など、遊び場に困ったときはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
基本情報とチケット情報
| 所在地 | つがる市柏稲盛幾世41 イオンモールつがる柏 本館 2F |
| 電話番号 | 0173-25-3486 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 (最終受付19:30) |
| 休館日 | 年中無休 |
| 利用料 | 【子ども】 30分/300円 1時間/600円 遊び放題/1,000円 【大人】 30分/100円 1時間/200円 遊び放題/500円 |
| アクセス | JR五能線 五所川原駅前から約10分、青森駅から車で約50分 |
| 駐車場 | イオンモールつがる柏駐車場 |
※情報は2025年11月現在のものです。最新情報はあそび王国 ぴぃかぁぶぅ公式サイトでご確認ください。



